ののあおやまの催しもの

EVENT

ののあおやまおくじょう菜園 ~第6期春夏野菜講座~(追加募集・1組)

ののあおやまおくじょう菜園 ~第6期春夏野菜講座~(追加募集・1組)

おくじょう

ののあおやまおくじょう菜園 ~第6期春夏野菜講座~(追加募集・1組)

〉3/10 19:20) 募集は終了しました。

 

〉3/10 17:00) お申込みが無かった為、途中随時募集しております(お申込みがあり次第終了)。

 ご興味がある方は、お名前をご明記の上、お問い合わせ(contact@nonoaoyam.com)ください。

 

ののあおやまの「おくじょう」で有機野菜づくりを一緒に楽しむ仲間を募集します。 

ご家族やご友人などとのご参加も可能です。気軽に手ぶらでおこしいただき、安全な野菜の作付から収穫まで体験できます。 

 

急遽キャンセルが出たため、追加で1組のみ募集いたします。

すでに第1回目の講座が終了していますが、明日3/11㈫午後に1回目の講座の補講を行う都合上、【〆切を本日/3/10(月) 17時まで】としております。

短期間での募集となりますが、複数のお申込みがあった場合は先着順ではなく、【抽選】としますので、

下記、詳細をよくご確認の上お申込みください。

 

 

〇概要  

 ・活動期間・・・2025年3月~2025年8月  

 ・活動場所・・・ののあおやま「おくじょう」  

 ・活動日・・・月に2回の講座(8月は1回のみ)と日々の野菜の管理

 ・定員・・・10組(今回の追加募集は1組) 

 ・1区画(レイズドベットプランター:大きさ・・・W183.5×D76×H80)  

 ・会費・・・10,000円/月 (1グループ2名まで登録可能、ご家族は制限なし)  

  ※2025年3月より会費が変更となりました。

  種苗や資材はすべて提供(会費に含まれます)  

  基本的な道具は無料で貸し出し  

  ※法人での登録も可能です。ご相談ください。 

 

〇活動内容 

 ・有機栽培での野菜づくり 

 ・日々の野菜の管理(水やりや虫取りなど) 

 ・月2回の講座の実施(8月は1回のみ) 

 ・7月に収穫祭を予定(参加費別) 

 

〇初回の活動 

 日時:3月8日㈯ 10:00-

 内容:プランターの土づくり

 ※3/8の講座と同様の内容での補講を、【3/11㈫の13:00~17:00の間】で行います。

  (うち、作業時間は2時間程度。ご都合の良い時間にご参加ください。)

  可能な限り、上記補講にご参加いただけるのが好ましいです。

   以降の活動予定はこちら→ おくじょう菜園_第6期予定表

 

〇作付け野菜(変更の可能性あり):

エダマメ、ミニトマト、トウモロコシ、オカヒジキ、ピーマン、バジル、シソ、ラディッシュ、レタスミックスなど。

 

〇講師 

 やさいのいろは 鈴木富樹子(すずき ふきこ)  

 野菜づくりや保存料理の講師として活動中。  

 オークビレッジ柏の葉の体験農園「オークファーム」やシニア向けマンションの菜園などに携わり、有機栽培歴約19年。  

 野菜のあるやさしい暮らしを提案しています。2児の母。  

 

〇お申込み

 下記、会員規約をご確認いただき、申し込み書に必要事項をご記入の上、メール(contact@nonoaoyama.com)にてお送りください。

  ★菜園会員規約(2025春夏)

 ※メールでのお申込書のご提出が難しい場合は、下記お問い合わせに記載のお電話番号にお問い合わせください。

 お申込み締切日:3/10㈪ 17:00まで

 募集組数を超えてのお申込みがあった場合、抽選となります。結果は、本日3/10㈪ 18時頃に申込書に記載のメールアドレスにてお知らせいたします。

 

  菜園入会申込書(ご家族でのお申込)

  菜園入会申込書(個人でのお申込)

  ※申込書は「ご家族」と「個人」の申込形式に合わせてお選びください。

 

 

〇お問い合わせ 

 メール:contact@nonoaoyama.com (お名前をご明記ください) 

 お電話:03-6432-9966(11:00-17:00 / 留守電の場合、菜園お申込の旨・お名前・お電話番号をお残しください。追って折り返しいたします)

期間:2025.03.11

場所:おくじょう