いつだって四季の自然があふれる「ののあおやま」で、
見て、聴いて、香って、触れて、味わって。
ここは季節ごとの魅力を五感で愉しむことができる場所です。
感性を刺激する
人が集まって、また今日も何かが、はじまる。
多彩な魅力、多様な表現が日々ここで繰り広げられる。
その積み重ねが、未知なる文化を、育んでゆく。
青山音ノ会#17 Jumping to the moon!
2022年9月10日(土) → 9月10日(土)
第17回目となる青山音ノ会開催です。 今回のテーマは「Jumping to the moon!」 ヴァイオリン、クラリネット、ギターの共演です。 「青山音ノ会」は、クラシックを中心とした多彩な奏者による定期的な演奏会を通じて、まちと音楽のかかわりを作っていく集いです。人々の暮らしの中にあるにぎやかな音。森ができそこに集う生物たちが奏でる音。それらを感じ、紡ぎ、表現するのが、この…ののの と のあそび ~もくもくスタンプで色あそび!~
2022年7月24日(日)
図工グループ「ののの」によるオトナもコドモも楽しめる図工ワークショップです。 今回は、木の端材をスタンプしてオリジナルはがきやペーパーバックをつくります。 日 時 : 7/24(土) 午前の部 11:00-12:30 / 午後の部 14:00-16:00(最終受付 15:30) ※事前申し込み不要。上…まちあいとおみせ期間店舗「郡上木履」
2022年7月23日(土) → 9月4日(日)
まちあいとおみせ期間店舗紹介 【7/23(土)~ 9/4(日)】 “郡上木履” 「メイドイン郡上」にこだわり、郡上の山で育ったヒノキを活用し、 木の削り出しから鼻緒すげまで、一貫して郡上内で行う。 主に、「踊り下駄」と呼ばれる踊りにも使える丈夫な下駄を制作。 郡上の下駄文化を守り、発信する郡上発の下駄ブランド。 ご来場お待ちしています。 …青山音ノ会#15 Speaking of Summer
2022年7月9日(土)
第15回目となる青山音ノ会開催です。 今回のテーマは「Speaking of Summer」 ヴァイオリンとチェロの共演です。 「青山 音ノ会」は、クラシックを中心とした多彩な奏者による定期的な演奏会を通じて、まちと音楽のかかわりを作っていく集いです。人々の暮らしの中にあるにぎやかな音。森ができそこに集う生物たちが奏でる音。それらを感じ、紡ぎ、表現するのが、この音の会…
大切にしていること
時間をつないでいく
自然との共生を志す
照葉樹林を共に育てる
文化を集め広げていく
感性を刺激する
人が集う基盤になる
気品を守る
コミュニティを育む
仕事をつむぐ
まちに新たな可能性を切り開く
空地内では予め許可された場合を除き、以下の行為を禁止します。
係員の指示に従わない場合は、空地内へ立ち入りをお断りする場合があります。