いつだって四季の自然があふれる「ののあおやま」で、
見て、聴いて、香って、触れて、味わって。
ここは季節ごとの魅力を五感で愉しむことができる場所です。
感性を刺激する
人が集まって、また今日も何かが、はじまる。
多彩な魅力、多様な表現が日々ここで繰り広げられる。
その積み重ねが、未知なる文化を、育んでゆく。
【延期公演】青山音ノ会#23 森のざわめき
2023年11月25日(土)
※9/10㈰に予定し延期となった公演です。 第23回目となる青山音ノ会開催です。 今回のテーマは「森のざわめき」 マリンバとクラリネットの共演です。 「青山音ノ会」は、クラシックを中心とした多彩な奏者による定期的な演奏会を通じて、まちと音楽のかかわりを作っていく集いです。人々の暮らしの中にあるにぎやかな音。森ができそこに集う生物たちが奏でる音。それらを感じ、紡ぎ、表現…【オークヴィレッジ】創立50周年記念トークイベント
2023年11月11日(土)
2023年、オークヴィレッジは創立50周年を迎えました。 創立50周年を記念して、記念トークイベントを「オークヴィレッジ青山」にて開催いたします。 当日はトークイベントのほか、飛騨高山の本社より家具職人も参加しモノ造りやアロマのワークショップなどをご用意しております。 様々な催しを通して、オークヴィレッジが創立50年の歩みで築き上げてきた取り組み、そしてこの先の取り組みを、『これまで…まちあいとおみせ期間店舗【バーンロムサイ】
2023年11月1日(水) → 11月19日(日)
まちあいとおみせ期間店舗紹介 【11/1 (水)~ 11/19(日)】 “バーンロムサイ“ バーンロムサイはHIVに母子感染した孤児たちの生活施設として1999年12月、日本人によってタイ北部のチェンマイ郊外に設立されました。 2001年からはじまったものづくりでは、ホームの隣にある工房で着心地のよい衣類や現地の特色を生かした小物などを丁寧な手仕事で作っています。 …青山音ノ会#24 秋の夕暮れ
2023年10月21日(土)
第24回目となる青山音ノ会開催です。 今回のテーマは「秋の夕暮れ」 ヴァイオリン、クラリネット、ギターの共演です。 「青山音ノ会」は、クラシックを中心とした多彩な奏者による定期的な演奏会を通じて、まちと音楽のかかわりを作っていく集いです。人々の暮らしの中にあるにぎやかな音。森ができそこに集う生物たちが奏でる音。それらを感じ、紡ぎ、表現するのが、この音ノ会の演者たちです。私たちの生活…
大切にしていること
時間をつないでいく
自然との共生を志す
照葉樹林を共に育てる
文化を集め広げていく
感性を刺激する
人が集う基盤になる
気品を守る
コミュニティを育む
仕事をつむぐ
まちに新たな可能性を切り開く
空地内では予め許可された場合を除き、以下の行為を禁止します。
係員の指示に従わない場合は、空地内へ立ち入りをお断りする場合があります。