BOSSA AOYAMA 2021 From Rio to Tokyo DAY1
昨年大好評だったBOSSA AOYAMAが、7/24㈯・8/7㈯に再びののあおやまにて開催されます。
〇出演者
【Karen Tokita Bossa Trio】
Karen Tokita 海に似合う音楽がやりたいと感じていた頃、ボサノヴァに出会い感銘を受ける。ギター弾き語りスタイルで03年デビュー。
今井亮太郎 ブラジル音楽専門ピアニスト、オルガン奏者、プロデューサー。ヒットアルバムを次々とリリースしており、日本のブラジルシーンを牽引する存在。
満島貴子 ライブのみならずCMやドラマ等のレコーディング参加も多く、その創造的な音楽は各方面で引く手あまたのフルーティスト。
【BRASILIDADE(ブラジリダーヂ)】
ブラジル音楽をこよなく愛し、各々のバックボーンを踏まえ昇華させた“コンテンポラリーミュージック(今の音)”を展開する手練れ揃いのユニット「ブラジリダーヂ」。
城戸夕果 ブラジルを含めグローバルに活躍し昨年帰国と同時に旋風を巻き起こしている驚異的なグルーヴのフルート
小畑和彦 トニーニョオルタも絶賛するギターの第一人者
納浩一 Jazz&Fusionベースの巨匠
安井源之進 パーカッション、特にパンデイロの世界的第一人者
【Saigenji (サイゲンジ)】
沖縄、香港、東京育ちのミュージシャン。幼少期から培った南米音楽をベースにあらゆる音楽をミックスして吐き出すシンガーソングライター、ギタリスト、ヴォーカルパフォーマー、インプロヴァイザー。
これまでにベスト盤を含む10枚以上のオリジナルフルアルバムを発表。海外公演も多く、フジロックなど国内ロックフェスの常連でもある。3期連続でJ-waveサウジ・サウダージopテーマに自作曲を提供、映画サントラ、CMの仕事も多数。
最新作は初のオフィシャルライブ盤”Compass for the future”
※詳細は決まり次第HPにてお知らせします。
BOSSA AOYAMA について
今年14回目を迎える『BOSSA AOYAMA』は、2008年に日伯交流移住100周年およびボサノヴァ誕生50周年を祝い、青山通りを起点とする4つの商店会と、駐日ブラジル大使館との共催という形で始まり、現在は「青山まつり」の一環として商店会、大使館、学校、企業、教会、NPOなどの協力のもと、青山に住み、学び、働く みんなの力で運営されるイベントです。
期間:2021.07.24
場所:しばふ